セミリタイアって3000万^_^!?

結論としては

 

貯金が3,000万円あれば

 

セミリタイアをすることは可能です。

 

実際に3,000万円を貯めてセミリタイア生活を送っている人は存在し

 

仕事のストレスから解放されて悠々自適の生活を送っています。

 

 

年齢や生活水準によっては貯金3,000万円では不足する場合があります。

 

セミリタイア後の資金が不足すると

 

生活苦や老後資金の枯渇を招き

 

絶えずお金の心配をすることになってしまいます。

 

これではセミリタイアをする恩恵を十分に受けられているとは言えないでしょう。

 

 

貯金3,000万円でセミリタイアを考える場合は

 

本当に貯金3,000万円で

 

大丈夫なのかを慎重に検討しなければなりません。自分の年齢や生活水準を考慮したうえで

 

セミリタイアを決断しましょう。

 

貯金3,000万円でセミリタイアした場合の

 

保有資産総額のシミュレーションを見ていきましょう。

 

ここでは50歳のタイミングで 

 

貯金3,000万円でセミリタイアして働くのを完全にやめた(収入は0)と仮定します。

 

 

具体的な2つの例として

 

セミリタイア後の生活費が

 

月15万円(年180万円)の場合と

 

月20万円(年240万円)の場合で

 

比較して紹介します。

 

 

年齢

生活費月15万円の場合の保有資産総額

生活費月20万円の場合の保有資産総額

 

50歳
3,000万円
3,000万円

 

 

51歳
2820万円
2760万円

 

 

52歳
2640万円
2520万円

 

53歳
2460万円
2280万円

 

54歳
2280万円
2040万円

 

55歳
2100万円
1800万円

 

56歳
1920万円
1560万円

 

57歳
1740万円
1320万円

 

58歳
1560万円
1080万円

 

59歳
1380万円
840万円

 

60歳
1200万円
600万円

 

61歳
1120万円
360万円

 

62歳
940万円
120万円

 

63歳
560万円
-120万円

 

64歳
380万円
-360万円

 

65歳
200万円
-600万円

 

上表を見て分かる通り

 

生活費が月20万円かかる人が50歳でセミリタイアすると

 

65歳までの生活費が600万円不足してしまいます。

 

年金を受け取るまでの生活費が不足してしまうので

 

どうにか補填する方法を考えなければなりません。

 

 

これはセミリタイア後に全く働かずに収入が0円と仮定した場合のシミュレーションなので

 

セミリタイア後も収入を確保することで生活費の不足を補えます。

 

セミリタイア後の生活費を補う方法として、アルバイトや副業をする方法や

 

資産運用をして不労所得を得るという方法があります。

このように

 

セミリタイアを検討する際は自分の年齢を考慮して、いつまでにいくら貯めれば良いのかを必ず計算することが必要です。

 

セミリタイア後の生活資金が不足する場合は、資産運用などの資金調達方法を検討しましょう。